英検準1級に合格した小学生の体験談

インタビュアー: 田中先生(クルード代表) 田中先生(クルード代表)

英検準1級に合格した小学生による体験談です。小学生で英検準1級に合格するための対策や面接のコツなど、当塾の授業内容や取り組みについてご紹介します。

英検準1級合格体験談 小学生

英検準1級試験本番について

筆記試験で一番難しかったパートはどこですか?

一番難しかったパートはリーディングです。括弧に答えを当てはめる問題(大問2)はまだ良かったのですが、長文(大問3)のような文章の意味を他の言葉で表現された文の選択肢から正解を選ぶ問題は難しかったです。

英検本番は緊張しましたか?

はい。面接の時は退出の時がどうすればいいかわからず少し不安でした。しかし、終わってみれば緊張もほぐれていました。

面接の本番ではうまく答えられましたか?

はい。質問にはすべて答えることができたと思います。少しわからない単語がある質問では、前後の文から推測して自分の意見を答えました。

英検準1級合格体験談 小学生とその保護者様

当塾の英検対策授業の内容について

この教室に通う前と後で変わったことはありますか?

単語を覚えるスピードとても早くなりました。そしてリスニングの力も上がりました。

準1級の単語は小学生にとって難易度が高いと思いますがどのように克服しましたか?

準2級や2級の単語と比べて大分難しいと感じました。特に言葉の意味が難しいので、この塾のタブレットでの単語トレーニングで聞いて覚えたり、書いて覚えたりして、少しずつ慣れていきました。

当塾の英語四技能トレーニングプログラムの中で1番楽しいと思うものは何ですか?

リーディング(長文読解)のトレーニングです。リーディングでは答えられないときのヒントとして、本文中の単語を覚えるトレーニングがあるのですが、単語を頑張って覚えた後に、正解できるととても嬉しいです。 単語を覚えるのは大変だけれど、終わった後に「やった!」という達成感があります。

海外英会話講師との自由英会話の練習ではどのようなテーマで話していましたか?

学校のことや土日祝日どう過ごしたのかや、先生や自分が旅行した話をしました。

海外英会話講師とのレッスンでよかったところはありますか?

外国人の先生は皆さんすごく優しく教えてくれていて、わからないところも積極的に教えてくれるところがとても良いと感じています。そして、わからないところは答えを言わず、ヒントを与えてくれることもありました。自分で答えを見つけることが成長するな と感じました。

将来の夢について

将来就きたい仕事は何ですか?

プログラマーです。日本や外国で台風や津波のような被害があったとき、人間だけでなく、動物たちも助けることができるようなロボットを作りたいと考えています。